インプラント治療
 

インプラントの症例です。

治療に入る前のお口の写真とレントゲン写真。
レントゲンで右上の犬歯と小臼歯は歯根の破折が見られます。
左下の小臼歯は歯根の亀裂とそれに伴う深い歯周ポケットがあります。
どちらもとても痛くて上手く食事がとれない状態です。

2008121518482722180.jpg 2008121518484325996.jpg
2008121518501422065.jpg

右上の犬歯、小臼歯、左下の小臼歯を抜いてインプラントによる治療でかみ合わせを回復させる治療計画をたてました。
抜歯をしてインプラントの埋入ができるのは約6か月後になります。
(歯を抜いてできた骨の穴に新しい骨ができてからのインプラント手術になります。)
この間、食事が不自由になるので取り外しの入れ歯を作成します。
抜いた部分の骨の治癒状態を確認し右上には5本、左下には3本のインプラントを埋め込み手術を行います。
インプラントが十分に骨に固定されるまで3から4か月待ち上部構造(このケースではメタルボンドクラウンの連結)を装着します。

治療後のお口の写真とレントゲン写真。

2008121518553110979.jpg 2008121518555310913.jpg
2008121518562522159.jpg

インプラント治療による交合の再建と審美の回復を行った症例となります。
見ためと咀嚼する機能が見事に回復されました。

抜歯をするときの歯と周囲組織の状態により十分な骨の量が回復しないケース、患者様の顎の骨の形態、骨量によってはこのケースのような治療が不可能であったり、長期的に良好な予後が見通せない場合もあります。十分なカウンセリングを行い最適な治療方法をご提示いたします。
また、インプラント治療には高額な治療費がかかりますが永久的に機能するものではないこともご理解いただきたいところです。
治療期間 約1年 36回 通院
費用 総額 2,300,000円 (検査・診断・手術関連処置費用を含む)
   インプラント埋込・上部構造 275,000円/1本 自由診療となります。
リスク・副作用として 出血・腫脹・疼痛・青あざ・神経麻痺・上部構造の脱落・破折 インプラント体の破折・咬合違和感 インプラント周囲炎などが挙げられます。




 
 
ボットからトラックバックURLを保護しています